Now Loading...

ご縁も、美肌も、しまねから。 島根県観光オンライン説明会

ご縁も、美肌も、しまねから。 島根県観光オンライン説明会

    島根県の最新の観光情報と観光素材情報の説明会を
    オンライン(ウェビナー)形式で開催

    オンライン説明会 実施要項

    開催日時

                   

    令和5年 12月5日(火)・6日(水)(2日間)
    LIVE配信
    1日目11:00 ~ 16:20(終了予定)
    2日目11:00 ~ 16:45(終了予定)

    オンライン会議システム(ZOOM ウェビナー)を利用して、
    県内の観光関連団体・観光関連事業者様から、旅行会社様に向けに
    新たなトピックス等をご紹介。

    1団体あたり約20分のプレゼンテーションを配信
    [質疑応答を含む]
    ※当日はプレゼンテーションのみ
    (商談会は実施いたしません)
               

    プレゼン視聴参加対象

    全国の旅行会社ご担当者様全般
    (どなたでもご参加頂けます)

    実施内容

    プレゼン会 事前登録制

                       

    観光情報プレゼンをLIVE配信!

    ●県内観光関連事業者(プレゼン者)が島根県の最新観光情報説明(プレゼンテーション)を実施
    ●プレゼン後、ファシリテーターによる質疑応答、意見交換の時間を設置
    ●プレゼン資料は事前に本サイトからダウンロード可(12/4 以降)

    オンライン説明会のフォーマット:1団体20 分
    13 分プレゼンテーション
    7 分ファシリティーター進行による
    質疑応答・意見交換

    タイムスケジュール
    (プレゼン会)

      1日目12月5日(火)県内観光関連事業者様参加一覧 [10団体参加]
    プレゼン時間 プレゼン者
    (県内観光関連事業者)
    プレゼンテーマ
    11:00~11:20 松江水郷祭推進会議 ●2024松江水郷祭の日程、花火、有料観覧席について
    11:25~11:45 島根県立美術館 ●島根県立美術館所蔵の北斎コレクションと館の魅力について
    11:50~12:10 (一社)Expe ●松江流アクティビティポータルサイト「おせわさん」の説明
    ●カラコロ工房2024年秋リニューアルオープンについて
    ●カラコロFOODHALL飲食テナント募集について
    昼休憩(12:10 ~ 13:30)
    13:30~13:50 西部県民センター観光振興課
    (石見観光振興協議会)
    ●島根県石見地域の観光PR
    13:55~14:15 (一社) 大田市観光協会 ●大田市の観光情報
    14:20~14:40 薬師湯 ●石見銀山・世界遺産の温泉津で「身と心を整える」リトリートの旅
    ●ご自分の事を後回しにしている貴女へ贈る温泉津からのプレゼント
    14:45~15:05 さんべコネクトプロジェクト ●さんべ荘主催イベント(天空の朝ごはん、天空の星降るリフトなど)

    ●山の駅さんべ
    ●三瓶グランピング
    ●多根神楽伝承館定期公演&イベント
    ●三瓶周遊企画
    15:10~15:30 国民宿舎 清嵐荘
    (株式会社吉田ふるさと村)
    ●清嵐荘の特徴や魅力について
    15:35~15:55 (一社)出雲観光協会 ●24年度着地型商品ご案内
    16:00~16:20 島根ワイナリー ●島根ワイナリーの紹介(お土産販売とワインの無料試飲)
    ●しまね和牛を使った昼食
    観光関連事業者問合せ一覧 2日目12月6日(水)県内観光関連事業者様参加一覧 [12団体参加]
    プレゼン時間 プレゼン者
    (県内観光関連事業者)
    プレゼンテーマ
    11:00~11:20 (一社)松江観光協会 ●観光素材
    11:25~11:45 (公財)松江市観光振興公社
    (堀川遊覧船)
    ●堀川遊覧船概要
    ●電動船
    ●利き酒体験セット券などの企画
    11:50~12:10 松江歴史館
    ・ホーランエンヤ伝承館
    ●松江歴史館・ホーランエンヤ伝承館の施設案内
    12:15~12:35 安来市 ●足立美術館
    ●月山富田城
    ●清水寺
    ●温泉
    ●安来のいちご
    昼休憩(12:15 ~ 13:30)
    13:30~13:50 (株) 第一ホテルマネジメント
    ・風の国
    ・かくれの里ゆかり、
    ・金城観光ホテル
    ●石見エリアに3店舗を運営し、3店舗連携をを元にエリア全体の魅力を高めたいと考えています。「風の国」は多様な宿泊タイプを保有し、 多くのターゲット向きで、2店舗は温泉の質と雰囲気を感じてもらえます。
    特に2店舗は来春にリニューアルオープンを控え、より魅力を増し、 特に広島や近畿エリアからの集客に力を入れていきます。
    13:55~14:15 益田市 ●市の概要
    ●体験プログラム紹介
    14:20~14:40 (一社)隠岐ジオパーク推進機構 ●隠岐諸島の魅力的な旅行商品の紹介
    14:45~15:05 (一社) 雲南市観光協会 ●貸切バス代の助成、神楽助成他
    15:10~15:30 (一社) 奥出雲町観光協会 ●たたら製鉄関連施設の紹介
    ●体験メニューの紹介
    ●温泉、食事場所の紹介
    ●モデルコースの紹介
    15:35~15:55 木次線利活用推進協議会 ●木次線利用に関する補助金
    ●観光列車あめつち
    ●ラッピング列車の紹介
    16:00~16:20 島根県 ●「ご縁も、美肌も、しまねから。」をテーマにした観光施策、 冬のキャンぺーン情報 他
    16:25~16:45 (公社)島根県観光連盟 ●島根県の観光動向等について
    ●旅行商品の特典として活用できる着地型の企画について
    ●助成制度等について
    観光関連事業者問合せ一覧

    動画で知る美肌県しまね

    注目の観光素材動画

    美肌県しまね うるおい研究室

    &ご縁の聖地

    どこかで見た、美しい光景は 萩・石見という場所だった

    隠岐ユネスコ世界ジオパーク

               

    「美肌県しまね」コンセプトサイト

    うるおい研究室

    肌がよろこぶコトって、実は心も一緒に満たされる。「うるおいは、豊かさ。」
    フード&トラベルライターの西村愛さんが、肌と心が豊かになるモノ・コトを調べて、試して、まとめる研究室ができました。


    「&ご縁の聖地」good な、つながり

    「ご縁」とは日常を、よりグッドな毎日に変えるきっかけ。
    私たちは「ご縁の聖地」でグッドな毎日につながるきっかけを創っていきます。

    TRIP WEB MAGAZINE 萩・石見

    誰も知らない旅に出よう」をコンセプトに萩・石見エリアの魅力を伝える ウェブマガジンができました。

    アンケート

    ご意見、ご要望等今後の施策の参考とさせていただきます。
    アンケートへのご協力をお願いいたします。

    旅行会社様向け

    アンケートフォーム

    締切:2024年3月31日(金)

    お問合せ先

                   

    運営事務局
    島根県観光情報オンライン説明会事務局
    ( 株 ) メディアスコープ内
    TEL:0852-31-9011【平日 10:00 ~ 18:00】
    E-mail:shimanekankouweb@gmail.com


    主催

     

    公益社団法人 島根県観光連盟

    美肌県しまねの”観光”をテーマにした県内観光産業事業者と旅行会社等との商談機会(マッチング)の場を提供する事業です。    WEB SUPPORTWEB SUPPORT